.gif)
自分に合った高さに無段階調節 作業しやすい姿勢になる
高さがわかるディスプレイ&4段階メモリ機能、障害物検知も
コンセント&ワイヤレス&USB充電、リモートワークがスマートに
.jpg)
・71〜121cmと高さが自由自在 立っても座っても使える
・自分に合った4段階の高さを登録 ワンタッチで好きな高さに
・充電機能が充実しているからスマートに仕事が捗る
・障害物検知機能を搭載し、物を検知すると昇降をやめる
テレワーク導入で長時間のデスクワーク、日本は世界一座っている国だと言われています。
デスクの高さが合わない…
座っている時の姿勢が良くない…
腰痛で座っているのがしんどい…
集中力が続かず注意力散漫に…
仕事の効率をもっと良くしたい…
全て電動昇降デスク「noc loc」に任せてください!
体勢がつらい…なんか集中できない…という状況から解放されテレワークでもスマートに仕事をこなせるようになります。
.jpg)
%E6%94%B9.gif)
.jpg)
高さが自由自在!71〜121cmの間で好きな高さに設定。
スタンディングデスクとしてはもちろん、じっくりと作業に取り組みたいときは椅子に座って作業もできます。
男性、女性と使用する人が変わってもその人に合った高さにピッタリと寄り添ってくれます。
.gif)
4段階のメモリ機能
自分に合った高さを4段階登録することができるメモリ機能付きです!
座った時や立っている時のそれぞれの高さを登録したり、使用する人が変わることが多い場合はその人にあった高さを登録しておくことができます。
一度高さを登録すると、ボタン1つ押すだけでスムーズに変えることができます。
.jpg)
.gif)
昇降時に障害物があると昇降を自動でストップ!
物を検知すると昇降が止まり、無理な昇降をしないので安全です!
3段階の感度調節もできるので、状況に合わせてかえることができます。
.jpg)
デュアルモーターを採用。
デュアルモーターはシングルモーターとは違い2つのモーターを使用することで力を分散して、均一にそして安定した状態でデスクを昇降します。
また、デュアルモーターはスピードと静音性にも優れています。
.gif)
高さを変える時もスマートに
昇降スピードは30mm/sで高さが素早く変わります。
一番低い71cmから一番高い121cmまで17秒しかかからないんです。
なので、昇降を頻繁に行ってもイライラすることがありません。
※安全面を配慮し、起動直後と停止間際はスピードを緩めています。
.jpg)
仕事や勉強を邪魔しない。
昇降時の騒音は50dBと静かな事務所のレベルです。
静かだから仕事や勉強の集中力を途切れさせません。
また、オフィスなどで使用しても他の人の迷惑とならないため気を遣うことなく使用できます。
.jpg)
.jpg)
.gif)
コンセントがデスクについているためパソコンとコンセントまでの距離を気にせずに充電できます。
これでリモートワークもばっちりと捗ります。
.jpg)
.gif)
他にもワイヤレス充電とUSB充電ができます。
ワイヤレス充電はQi認証を取得しているのでQi充電に対応しているデバイスは充電できます。
スマートフォンをコードを気にせずに充電できたり、USB充電では最新のガジェットも充電可能です。
自分だけの仕事が捗る環境を整えましょう!
.jpg)
.jpg)
耐荷重は90kgまで載せられるのでパソコンや周辺機器も置いていただけます。
90kgの物を載せた状態で1万回連続で昇降しても正常に使用できる安定性があります。
安全で安定性があり、長寿命なのでずっと愛用していただけます。
1.gif)
天板はパーティクルボードです。
廃材を再利用しているため環境に優しく、耐荷重性が高く優れた素材となっています。
脚のスチールはパウダーコーディングをしているから錆びにくく光沢感があり耐荷重性に優れています。
.jpg)
.jpg)
操作方法は簡単でUPもしくはDOWNボタンで簡単に高さを変えられます。
好きな高さを設定してメモリ機能でそれぞれの番号に登録すると登録した番号を押すだけで記録した高さに変えられます。
.jpg)
電動昇降デスク「noc loc」の組み立ては動画のように大人2人で簡単に組み立てることができます。
.jpg)
.jpg)
座りっぱなしが続くと健康にとっても良くありません。
日本は他の国に比べて座っている時間が長い人が多いです。
健康の為にも立ったり座ったりを繰り返して血流を良くしましょう。
立って作業することで眠気防止となり集中力が持続します。
Google、Facebookや楽天などの大手企業でもスタンディングデスクは取り入れられています。
電動昇降デスク「noc loc」で健康的な体と集中力を手に入れましょう!
.jpg)
▶ご自宅で
1台で立っても座っても使用できるので省スペース化できる
.jpg)
▶仕事の時に
デスクトップを自分に合った高さにできる
.jpg)
.jpg)
注意事項
・環境温度0〜40℃で使用してください。
・電子部品や金属類があるため廃棄の際はお住いの地域や自治体の規定に従って処分してください。
・全ての部品を組み立てたことをご確認の上ご使用ください。
・危険ですので、お子様を本製品の上で遊ばないように注意してください。取扱説明書に沿わないご使用方法で発生したトラブルについては弊社では責任を負いません。
・本製品をお子様や体の不自由な方がご使用になる際には責任を持てる方の監視の下でご使用ください。
・電源ケーブルが破損した場合は、ご自身で修理しないでください。直ちに使用をやめて、カスタマーサポートへご連絡ください。
・本製品を組み立てる際に梱包材や部品を散乱させないでください。お子様に誤飲される可能性がございます。
・昇降操作中は脚などの可動部に絶対に触れないでください。
.jpg)
Q.子供でも使用できますか。
A.お子様でもご使用いただけますが、保護者の方の監視の下で安全にお使いください。
Q.お手入れ方法を教えてください。
A.プラグを抜いてからお手入れしてください。
お手入れの際に充電ポートに水をたらさないように固く絞ったタオルで傷つけないように優しく拭いてください。
腐食性のある洗剤や研磨剤のご使用はお控えください。
お子様にデスクの清掃などをさせないでください。
Q.AC給電プラグはPSE認証を取得していますか?
A.はい、取得済です。
Q.組み立ては難しいですか?
A.組み立ては動画にもあるように簡単です。組み立ての最後にデスクをひっくり返す作業があるので大人2人での組み立てを推奨します。