贅沢にダウンを80%使用し、極寒の環境でも快適に過ごせる発熱技術を搭載。肌に優しく、撥水加工を施した20Dナイロンの生地は寝心地最高!
自慢の保温力と快適さを兼ね備えた電熱ダウン寝袋【heat pro】(ヒートプロ)の魅力を紹介します。


細かい部分までこだわりを持った【heat pro】は顔以外、全身をすっぽりと包みます。隙間のないデザインは保温力をさらに高め、防風効果も期待できます。電熱機能を搭載していますが、なんと洗濯機で丸洗いOKです。

電熱、ダウン、ポリエステル綿を合わせた抜群の保温力
羽毛と人工綿は高い保温性を持っていますが 、さらに、電熱機能も備えているので、防寒保温に強いです。モバイルバッテリーが切れてしまっても、暖かさを持続させます。

肌に優しく、丈夫な裏地付きの20Dナイロン !
表面生地は耐久撥水加工を採用した20Dのリップストップ生地です。最高の手触りをお届けします。高品質で精密に仕上げられたステッチを施しており、さらに耐久性を高めています。



ダウンとポリエステル綿を合わせたハイブリッド型
寝袋の機能の中で一番大きな役割を持つのは中綿です。
ダウンは、暖かい・軽い・コンパクトと、登山にはぴったり!高い保温性と圧倒的な軽さを誇ります。
【heat pro】はダウンと化学繊維を混合させており、防湿性と保温性が抜群。
表側が高品質なポリエステルと高品質な750FPのダウンを採用しました。裏側が水に強いポリエステル綿を使用しているので、結露ができたり、雨にぬれても大丈夫です。

保温性を示す基準として、ダウンにはFP(フィルパワー)という数値が表示されており、数値が大きいほど暖かくコンパクトです。
一般的に600〜700FPが良質、700FP以上が高品質とされています。
やわらかく気持ちの良い、高品質な750FPダウンがたっぷり300gも詰まっているので、ふわふわで暖かく、気持ちよく眠れる。

撥水加工・素材
【heat pro】は撥水加工で、キャンプや自転車旅など、様々なシチュエーションで大活躍!うっかり雨や水に濡れて寝袋が重くなってしまったということも避けられます。湿度が高い山や雨天時でのテント泊でも気にせずに眠ることができます。



発熱シート・4段階調温可能
発熱シートには、発熱機能に優れ、長寿命のカーボンナノチューブを採用。長く使える一枚です。カーボンナノチューブは極薄なので、厚さや重さによる寝心地への違和感は一切ありません。

USBモバイルバッテリーやポータブル電源があればどこでも「heat pro」を利用できます。
出力10000mAhのモバイルバッテリーに基づいて、室内9℃での条件により、低温モード約10h-16h、中温モード約8h-14h、中高温モード約6h-12h、高温モード 約4h-10h動作時間を使えます。
※使用状況や環境により、数値は異なる可能性がございます。


季節や外気温に合わせて好きに温度を調節できます。
フロントポケットにUSBケーブルが付いているので、モバイルバッテリーを装着してスイッチを押すだけ、胸・膝・足の3カ所からじんわり温まります。

均一に熱が広がるカーボンナノチューブを採用しているため、【heat pro】は-10℃の環境でも安定した発熱を長時間提供します。


一瞬でキレイに収納することも!
慌ただしい朝の後片付け。焦れば焦るほど、なかなか寝袋が収納袋に入らない……なんてこと、ありませんか?
【heat pro】は数秒でコンパクトな袋に詰めることができます。 折りたたむ必要は一切ありません。空気を押し出しながら丸めて足側から入れるとスッと収納袋に入ります。


360°保温防寒 頭の先まですっぽりと包み込む
【heat pro】はフード付きデザイン。首元にはドローコードがあり、絞ると熱を逃がさずより暖かく寝ることができます。防風効果と防寒性能がより期待できます!


ズレを防止するテープ付きなので寝る時にファスナーが勝手に開かないようになっています。体を冷やす心配はありません。

体をすっぽり包み込み、軽くて暖かいマミー型
マミー型寝袋は人の体の形に合わせやすいように作られているので隙間がなく、効率よく保温できます。全身をしっかりと防寒できます。過剰なスペースを必要としないので、狭いテント内でも使いやすいことが魅力です。


丸ごと洗える
洗濯機で丸洗いOK!いつでも清潔に、長くご使用いただけます。
手洗いで洗っていただくか、洗濯機の手洗いモードでお手入れをお願いします。
※乾燥機の使用はお控えください。







