-
Q:使うのは初めて、どうやって使いますか?
A:初回使用する際、まず表示盤のabsorballの色がオレンジ色であるか確かめてください。オレンジ色でない場合、まず電源を繁げ、absorballの色がオレンジ色になるまで湿気を排出してからご使用ください。
-
Q:表示盤はどんな状態で使用可能ですか?
A:表示盤のabsorballがオレンジ色の場合、除湿器が除湿可能であることを表します。タンス、押し入れなどに置いて除湿してください。
-
Q:飽和状態までどれくらいの時間がかかりますか。
A:一般的には、5~10日で吸水粒子がオレンジから1透明になり、10日間に1回ぐらい通電乾燥してください。周りの湿度が高い時は1~3日で吸水粒子がオレンジから透明になる場合もございます。その場合は7日間程度で乾燥させることをおすすめいたします。様々な湿度によって、吸水粒子の変化時間が変わる場て合がございますが、その時場合によって乾燥を調整することをお考えください。
-
Q:毎度乾燥するとき、必ず四つの除湿機を揃って乾燥しなければならないでしょうか?
A:そうでは限らないです。一個でもスタンドに通電して乾燥することができます。
-
Q:乾燥する時本体熱くなることはありますか?
A:内部発熱はプレート付きで、作動中本体熱くなる場合がございます。ご心配しないでください。中にも過熱保護機能搭載で更に安全安心。
-
Q:音は大きいでしょうか?
A:除湿中は無音です。
音が気になる場所でも快適に使えます。
-
Q:乾燥にかかる時間はどのくらいですか?
A:本体をスタンドに置いて4-5時間くらい繁ぐと表示盤のAbsorballがオレンジ色になります。オレンジ色になることにより、湿気が排出され吸湿力が戻ります。4~5時間経っても完全なオレンジ色に戻らない場合、湿気がまだ残存しています。この場合、再度本体をスタンドに置いて通電して引き続き乾燥させてください。
-
Q:PSE認証取得済みでしょうか?
A:PSE認証は取得済みです。他店舗よりも長い12カ月保証付きとなっておりますので、安心してお使いいただけます。
-
Q:連続乾燥の使用時間はどれぐらいてすか?
A:一回の乾燥て3~7日連続除湿可能、ご参考ください。
-
Q:サイズはどうてすか?
A:140*100*28mm、コンパクトで本棚、下駄箱、クローゼット、収納箱などいろいろな場所に設置できます。
-
Q:除湿機を横置きてきますか?
A:はい、無電源で使いますのて、横置きてきます。